|2024|2023|2022|2021|2020|2019|2018|2017|2016|2015|2014|2013|2012|2011|2010|
山田裕司 染織展
2011年12/18(日)〜12/25(日)
山田裕司さんのホームスパンのマフラー。軽くてあたたかです。
梅ノ木苔などの植物で染めると防虫効果があるそうで、ウールなのに虫に食べられないそうなんです!
梅ノ木苔には赤色の色素があるので、赤色~紫色の綺麗な色に染まります。
阿形一郎・さおり展覧会 「土と羊」
2011年12/18(日)〜12/25(日)
今年、高知へ工房を移した阿形一郎さんと、さおりさんの作品展を開催します。
クリスマスのプレゼントにピッタリの可愛いフェルトのバッグやポーチ、コサージュ、ベビーシューズと、渋くてかっこいい器が沢山揃っていますよ。
☆版画ワークショップ 講師:安芸真奈
2011年12/4(日)・12/10(土) 10:00〜
1回目のワークショップでは油性インク、2回目は水性インクを使って制作しました。
シナベニアに彫刻刀で線を彫ったり、シールを好きな形に切って貼り付けたり、トントン叩いたりして凸凹を作って。…最後は角の部分まで力を込めて摺って…完成!
LITTLE CHRISTMAS 2011 ・・・小さな版画展・・・
2011年12/1(木)~12/11(日)
47名の版画家が「クリスマス」をテーマに制作した新作オリジナル版画を展示、販売します。
クリスマスの贈り物に素敵な版画を・・・
作品はすべてA4サイズ。価格はすべて7350円の統一価格です。
[漆の器and草木染] 仁城義勝・澄江展
2011年11/13(日)〜11/27(日)
岡山県在住の仁城義勝さんと澄江さんお二人の作品展です。
とにかくシンプルな仁城さんの漆の器・・・。
しまっておかず、日常でどんどん使ってみてください。
会場でもお客様に、実際に手にとっていただいています。
漆の器の優しさや温かみを感じてみてくださいね。
仁城澄江さんの草木染のスカーフやショール、のれん・タペストリーなどたくさん揃いました。プレゼントにも喜ばれそうです。
吉村芳生・大星 親子展 ・・・色鉛筆で描く・・・
2011年11/13(日)〜11/27(日)
山口県在住の吉村芳生さんと大星さんの色鉛筆で描いた花や猫、自画像and新聞シリーズも必見です。
50号の大作は迫力満点!作品を遠くから見ると写真かな?
近づいてよ~く見てみたら・・・本当に色鉛筆で描いています。見ごたえありますよ。
秋山和香 Akiyama Wakou 陶展
2011年10/29(土)~11/6(日)
「穴窯」という最も原始的な窯で10日余も薪を焚き続け、
炎のパワーをそのまま移し込んだかのような魅力的な器です。
花器・酒器・皿・鉢などたくさん揃っています。
≪第8回・高知国際版画トリエンナーレ展 関連企画≫
版画家・坂上貞宣 遺作展
2011年10/6(木)~10/23(日)
2010年1月に亡くなられた(前)高知版画協会代表・坂上貞宣(さかのうえ さだのぶ)氏の
初期から晩年にかけて制作した版画作品を展示いたします。
坂上氏は、高知県出身の木口木版画家(故)日和﨑尊夫氏らと共に
土佐和紙と版画文化発展のため「高知国際版画トリエンナーレ展」の
開催を提唱し、高知県・土佐和紙国際化実行委員会の主催で
1990年に第1回展を開催、今年で第8回を迎えます。
日和﨑尊夫氏の亡き後も高知版画協会代表としてトリエンナーレ展
開催に情熱を傾け、尽力されていましたが、前回(第7回)展の際、
会場である「いの町紙の博物館」で作品解説をしていた頃から体調に
変化を感じ、闘病の末、2010年1月に亡くなられました。
最期まで制作に意欲的で、後継者の育成にも力を注いだ坂上氏、
今年は「高知国際版画トリエンナーレ展」の開催年でもあることから、
坂上智子夫人、土佐和紙国際化実行委員会、高知版画協会の皆様
のご理解とご協力の下、「第8回・高知国際版画トリエンナーレ展 関連
企画」として、版画家・坂上貞宣 遺作展をトリエンナーレ展の開催
時期に合わせ、星ヶ岡アートヴィレッヂにて開催する運びとなりました。
田中彰 Tanaka Akira 展
2011年9/17(土)~10/2(日)
高知県出身で千葉県市川市在住の画家・田中彰氏の個展です。
油彩・水彩 約40点を展示、販売いたしました。
ひまわり工房10人の仲間展
2011年8/28(日)~9/11(日)
「土佐つむぎ」と「スウェーデン刺しゅう」を組み合わせて。
可愛いバッグやポーチ・ポシェットなどの袋物を展示販売いたしました。
竹葉笑子 Takeba Emiko 写真展 ~四万十風景・四国遍路~
2011年8/28(日)~9/11(日)
清流・四万十川と四国遍路をテーマにした写真展です。
静かでゆったりとした時間を過ごしてみませんか・・。
友永詔三の世界展 …祈りの造形…
2011年7/23(土)~8/7(日)
NHK連続人形劇「プリンプリン物語」で一世風靡した、高知県窪川町出身の人形作家・
友永詔三さんの作品展が始まりますよ。
木彫・木版画・あかりのオブジェなど、友永さんの作り出す美しく神秘的な世界を覗いてみませんか・・・。
≪400年の伝統 土佐刃物≫ 鍛冶師・濱口家の仕事展
2011年6/18(土)~7/18(月)
トヨクニ鍛工場の土佐刃物展が今日から始まりました。
伝統的な農山林刃物からアウトドアナイフ、デスクナイフ、料理包丁など
様々な刃物が種類も豊富に揃いました。
吉岡萬理 [まいど楽しく使える器] 展
2011年6/18(土)~7/17(日)
[まいど楽しく使える器]がドババババ~!!!っとパワーアップ!していますよ。
毎日の暮らしの中で、気楽に楽しく使える器をたくさん展示いたしました。
…魅惑のガラス工芸… 河部哲二「とんぼ玉」展
2011年6/5(日)~6/12(日)
夏の日差しに輝くガラス…素敵なアクセサリーが揃っています。
会場にて「とんぼ玉」制作の実演も行いました。
[横山隆一先生 没後10年] 横山ふさ子油絵展
2011年6/5(日)~6/12(日)
ガラス工房[錬星舎] 池上直人・西村由美の仕事9
2011年4/29(金)~5/22(日)
これからの季節にピッタリ![吹きガラス]の作品が長野県から届きました。
ガラス工房[錬星舎]池上直人さんと西村由美さんの素敵な作品で会場がキラキラですよ。
オカベ マサノリ [古代ビーズ・アクセサリー]展
2011年4/16(土)~4/24(日)
星ヶ岡アートヴィレッヂでは初めての、オカベ マサノリさん「古代ビーズ・アクセサリー展」です。
会期中はオカベさんが会場で皆様のお越しをお待ちしております。
お気に入りのAncient Beadsでオーダーやオリジナルのアクセサリーを作ってくださいますよ。
ZaZa CHAPEAU 池田かよ[夏の帽子]展
2011年4/16(土)~4/24(日)
毎回とっても素敵なお帽子を発表してくださる池田かよさん。
ザザさんのお帽子じゃなきゃダメ!と言うファンも多いです。
ザザさんのお帽子の魅力は、素敵なデザインに加え、何と言っても「かぶり心地の良さ」。
「帽子は苦手でかぶった事がない」「帽子は似合わない」と言うお声を時々聞きますが、帽子の色や形、素材やサイズ等、お客様にピッタリのお帽子を池田さんが丁寧にアドバイスしてくださいますよ。
かぶり方をちょっと工夫するだけでも新しい発見があります。
沢田明子「書と絵」展
2011年3/26(土)~4/10(日)
昨年に続いて桜満開の素晴らしい季節に沢田明子さんの「書と絵」展を開催いたします。
≪幻と伝統の鍋島≫ 阪井茂治展
2011年3/12(土)~3/21(月・祝)
長野県富士見高原八ヶ岳南麓に「鍋島陶房・沙羅ノ辻」を築窯して活動されている、阪井茂治氏の作品展です。
ひまわり工房10人の仲間展 ≪スウェーデン刺しゅう・土佐つむぎ≫
2011年2/25(金)~3/6(日)
毎年恒例の「ひまわり工房」さんの作品展がスタートしました。
スウェーデン刺しゅうのテーブルセンターや、土佐つむぎの袋物もたくさん揃っていますよ。
≪備前≫ 菊井和史 作陶展 …型からうまれるやきもの…
2011年2/5(土)~2/20(日)
備前焼・菊井和史さんの作陶展です。
備前焼のもうひとつの魅力である「備前細工物」。
「型」から生まれる伝統の美と技をぜひお楽しみ下さい。
MATSUMOTO AKIRA 展
2011年2/5(土)~2/20(日)
松本旻さんの現代アートの世界をお楽しみ下さい。
2008年から2010年に制作したアクリル・油彩画・版画作品を発表します。
新春企画・吉川家の手仕事展
2011年1/9(日)~1/30(日)
毎年恒例の「新春企画・吉川家の手仕事展」を開催いたしました。
干支の土佐凧や端午の節句用の幟(のぼり)・フラフ・タペストリーなど約200点を展示販売。
特別展示として、吉川家とご縁の深い幕末の絵師・金蔵(通称 絵金)の絵馬と白描画を展示しています。